皆さんは、Helpan171(ヘルパン)という物をご存知ですか?
これは、Help+Panの造語でいわゆる“災害時のための備蓄用の食料(パン)”です。
昔、災害時の非常食といえば、乾パンでした。今では非常食の種類も増えており水で作る御飯がディズニーランドで災害時に
配られていた事も記憶に新しいですね。
さて、備蓄用のパンと言いますと、固くて美味しくないイメージはありませんか?
このHelpanは、保存が5年間の上に柔らかくて美味しいパンなので、お子様からお年寄りまで安心して食べる事が出来ます。
防腐剤・脱酸素剤不使用で種類によっては卵アレルギーの方も食べる事が可能です。
そして何より驚いたのはこのHelpan、とても味がしっかりしており凄く美味しいのです。
実際にスタッフも試食をしてみました。
種類も豊富でパン屋さんに売っているパンと遜色ないしっとり柔らかく美味しいパンでした。
石川電力では、災害時にいち早く地域の皆様へ食料を提供出来るようにこのHelpanを完備しております。
地域の皆様をはじめ困っている方にお役に立てられる様に被災者用の食料としてご利用頂きたいと思っております。
画像に載せております、Helpanのシールが目印です。
石川電力では、これからも災害支援に取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。